薬王堂飯岡店にて健康チェックサービスを開始しました。
その場で受けとるカラダからの
メッセージ
ドラッグストアでのお買い物ついでに健康チェックをしてみませんか?
検体測定室では約15分で生活習慣病に関連する血液8項目の測定ができます。
この機会にカラダからのメッセージを受け取りましょう。
※測定項目は変更になる可能性がございます。ご了承ください。
測定のメリット
手軽に測定できる
健康状態がわかる
その場で結果がわかる
血液測定のながれ
-
注意事項説明
-
承諾書の記入
-
自己採血
-
測定
約15分
血糖値は101で、要注意の範囲でした
中性脂肪は基準範囲内でした
そうだったんだ!
結果説明
血糖値は101で、
要注意の範囲でした
要注意の範囲でした
中性脂肪は基準範囲内でした
そうだったんだ!
測定できる項目
生活習慣病に関連する血液8項目が、約15分で測定ができます。
定期的に測定する事で自分の健康状態の経過管理や病気の早期発見につながり、
生活習慣病の予防に役立てることができます。
- 肝機能
-
- AST
- 【解説】
心臓、筋肉、肝臓に多く存在する酵素です。
【検査結果で分かること】
飲酒や運動後は、ASTの数値が上昇します。肝障害の場合、ALTの方が高くなります。ASTとALTの数値が高い場合は肝炎、脂肪肝などが疑われます。
- ALT
- 【解説】
肝臓に多く存在する酵素です。
【検査結果で分かること】
飲酒や運動後は、ASTの数値が上昇します。肝障害の場合、ALTの方が高くなります。ASTとALTの数値が高い場合は肝炎、脂肪肝などが疑われます。
- γ-GT
- 【解説】
蛋白質を分解する酵素のひとつです。
【検査結果で分かること】
アルコールの影響で高値になりやすく、アルコール摂取による肝機能障害の指標になります。
- 脂質
-
- 中性脂肪
- 【解説】
体内の中でもっとも多い脂肪で、糖質がエネルギーとして脂肪に変化したものです。
【検査結果で分かること】
数値が高いと動脈硬化を進行させます。低いと、低栄養などが疑われます。脂質や糖質の多い食事をとりすぎたり、清涼飲料水やアルコールを飲み過ぎると高くなります。
- HDLコレステロール
- 【解説】
善玉コレステロールと呼ばれるものです。血液中の悪玉コレステロールを回収します。
【検査結果で分かること】
血中のHDLコレステロールが少ないと、動脈硬化の危険性が高くなります。からだを動かすことは、HDLコレステロールを増やす効果もあると言われています。脂質のとりすぎは、HDLコレステロールを減少させます。
- LDLコレステロール
- 【解説】
悪玉コレステロールと呼ばれるものです。肝臓で作られたコレステロールを全身へ運ぶ働きがあります。
【検査結果で分かること】
血中のLDLコレステロールが増えると血管にたまりやすくなり、動脈硬化につながります。脂質のとりすぎは、LDLコレステロールを増加させます。
- 糖代謝
-
- 血糖
- 【解説】
血液中のブドウ糖のことで、エネルギー源として全身に利用されます。
【検査結果で分かること】
高血糖の状態が続くと、血管がもろくなり神経にダメージを与えます。そのため、食事を工夫して血糖値をコントロールすることが大切になります。数値が高い場合は、糖尿病、ホルモン異常などが疑われます。
検体測定室とは
「検体測定室」は、簡易な検査を行うことで健康管理ができる場所です。
目的 | 自己健康管理のお手伝い(診療が目的ではない) |
---|---|
施設 | 簡易な検査を行うため、国に届け出た場所 / 医療機関や健診施設ではない |
検査方法 | 血液検査 |
採血方法 | 受検者による指先からの自己採血 |
検査結果 | その場で直ちに受け取れる/受検者自身で判断し、管理する |
検査できる項目 | 生活習慣病に関係のある項目(8項目) ・肝機能:AST・ALT・γ-GT ・脂 質:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール ・糖代謝:血糖・HbA1c |
目的 |
---|
自己健康管理のお手伝い(診療が目的ではない) |
施設 |
簡易な検査を行うため、国に届け出た場所 / 医療機関や健診施設ではない |
検査方法 |
血液検査 |
採血方法 |
受検者による指先からの自己採血 |
検査結果 |
その場で直ちに受け取れる/受検者自身で判断し、管理する |
検査できる項目 |
生活習慣病に関係のある項目(8項目) ・肝機能:AST・ALT・γ-GT ・脂 質:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール ・糖代謝:血糖・HbA1c |
健康チェックが可能なドラッグストア
よくあるご質問
- 病院と何が違うの?
- 検体測定室は医療機関ではありません。よって、検査結果をもとに医学的判断(診断等)は行いません。
- どこに行けば、検査できるの?
- こちらをご覧ください。上記の店舗で検査ができます。
- 予約は必要?
- 予約は不要です。曜日時間帯により対応できない場合もありますので、店舗にお問い合わせください。
- どんな検査ができるの?
- 血糖、コレステロール、肝機能検査など生活習慣病に関連のある8項目です。